Member

【脚本・演出・出演】

渡久地雅斗(Toguchi Masato)


1993年9月17日生。読谷村出身。

小学生の頃から地元のこども劇団で舞台を始める。中高では現代版組踊『翔べ!尚巴志』に参加。琉球大学在学中、世界的な演出家である宮本亜門が演出を手掛け、東京・沖縄でオーデイションが行われた『TEE!TEE!TEE!』の主役に抜擢される。その後、国内で劇団四季、宝塚歌劇団に次ぐ規模である劇団わらび座の作品『笑いはつづくGO ON!GO ON!』に主要キャストの1人として参加し、全国ツアー公演を行う。全保連CM「渡したくない編」では岸部一徳と共演。

Team Jasper+の演出担当。


【出演】

井上あすか(Inoue Asuka)


1994年8月27日生。南城市出身。

南城市民ミュージカルをキッカケに舞台を始める。高校時代から現代版組踊に参加。その後は『綾庭の宴』や『joyful』など、特技の空手を活かしたパフォーマンスメインの舞台に出演。名桜大学在学中、劇団四季、宝塚歌劇団に次ぐ規模である劇団わらび座の作品『笑いはつづくGO ON!GO ON!』に主要キャストの1人として参加し、全国ツアー公演を行う。その後、帰沖してすぐに受けたテレビドラマ「琉神マブヤー5」(琉球放送)の出演者オーディションではヒロインに抜擢され、作中に鳳神カナミーに変身する。沖縄で最も人気の高いご当地ヒーローのテレビドラマで、次世代ヒロインとして人気を博す。


山内和将(Yamauchi Kazumasa)


1994年4月12日生。読谷村出身。

琉球大学在学中に舞台を始める。「総合舞台芸術演習」というブロードウェイミュージカルの作品を学生が上演するという趣旨の授業、通称「琉大ミュージカル」において、キャストとして参加。学内で行われたオーディションにて主役に抜擢され、「甘い歌声」が話題を呼ぶ。その後、外部からオファーが増える。キャストとして2度目に参加した琉大ミュージカルにて、またしても主役に抜擢される。平等にチャンスを与えるため、主要キャストに同じ人が2度以上抜擢されることでさえ非常に珍しいとされる琉大ミュージカルで、史上初の2度主役を演じた受講生になる。『日付変更線』『ワンモアサマータイム』等に出演。


津波竜斗(Tsuha Ryuto)


1994年4月19日生。読谷村出身。

沖縄尚学高校では野球部に所属4番ピッチャーという将来有望視された選手であった。しかし、肩の故障による挫折を機に一念発起し、小学時代から憧れていた俳優を目指す。沖直未との出会いにより、Team Jasper+に加入。野球で鍛え上げた体格と持ち前の演技センスで数々の県内オーディションに合格し、畠山貴憲作演出『永遠の一秒』では主役を演じる。その後、首里城が主催する「中秋の宴」で行われた国王・王妃選抜のオーディションで国王に任命され、県民の注目を集める。オリオンビールのCMに出演中。


仲間千尋(Nakama Chihiro)

 

1994年1月4日生。金武町出身。

小中高時代は吹奏楽部に所属し、打楽器を主に演奏する。高校音楽コンテストにおけるマリンバ独奏の部門ではコザ高校代表として出場し、県内2位の成績を収める。高校卒業後は、現代版組踊を中心に舞台活動を積極的に行う。東京と沖縄がコラボするミュージカル企画ヒコ×プロオリジナルミュージカル『H12』のオーディションに合格。沖縄公演を行った後、東京公演のキャストとしても選抜され、東京で活躍すらミュージカル俳優達との共演を果たす。渡久地雅斗のスカウトによりTeam Jasper+に2017年5月加入。


【制作部】
照屋愛(Teruya Mana)

1993年11月25日生。南城市出身。
チームの制作を統括する制作面の要。中高共に沖縄尚学にてなぎなた部に所属し、県内3位の実力を持つ。空手黒帯保持者。武闘派の制作部。渡久地雅斗のスカウトにより、Team Jasper+制作部として2018年1月加入。